忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FinePix1400Zoom 300円!

2007年01月24日
     

また、デジカメの話です。
ジャンク品でデジタルカメラを買いました。
富士フィルム 「Fine Pix 1400 Zoom」というやつです。
ジャンク品だったので値段は何と!驚き価格の300円!!
300円でデジカメが買える時代ですか・・・
・・・ジャンクですからね。
で、ジャンク理由が動作未確認。
このデジカメは単三アルカリで動かすタイプなので、「なぜ未確認?」と思いました。
バッテリーのふたを開けてみると、電池が入っていました。
「あ~、起動しなかったからジャンクなのかな?」
と思いましたが、よくみてみると電池がマンガン電池・・・
「マンガン電池って、デジカメ起動に必要な電源確保できるのか?」
たぶん出来ないんではないかと思います。
で、流石にこれだけでは買い手にはなりません。
300円でも要らないデジカメですから。
もう少し詳しくデジカメをいじってみると、メモリーカードスロットを発見。
中を覗いてみると・・・
「スマートメディア(スマメ)が挿さってる~」
ということで、購入を決意しました。
デジカメが欲しいのではなく、スマメ欲しさに買いました。

で、一応デジカメも買ったので、電池をアルカリに換えて起動確認。
     

あれぇ?起動するよ・・・
パシャパシャ。
「うん、普通に撮影も出来る」
ということで、このデジカメ動きました。
300円で1.3MEGA PIXELSが手に入りました。
・・・やっぱり要らないですけど。
そのうち風景とかでどの程度撮影できるのか検証してみようと思います。

*****余談*****
確実に、常用は無理。
本体がバカみたいに重い。
携帯するには不向きすぎるのでダメだね。
解像度が低すぎる。
1.3メガは流石に低い。
最近は3メガでも低いと感じ始める始末だからね。
最低5メガは欲しいかも?
バッテリーが単三アルカリ・・・
どの程度撮影できるのか分からないが、アルカリ電池を4本も使用するのは非経済的。
ニッケル水素(2次電池)が使えるのか今度試してみようかな。
記録媒体がスマートメディア(スマメ)!
普通に使えないと思うよ?
・・・売ってないもん。
付属してきたのは4MBのやつだから、何枚撮影できるのか分からない。

レトロコレクション?
オークション価格は1,000円らしい。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: