忍者ブログ

[PR]

2024年05月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読み間違え!見間違え!覚え間違え!

2007年01月11日
突然ですが、英語は難しいです。
特にパソコンに関わる単語はほぼ英語です。
カタカナ英語だと分かりやすいのですが、生粋の英語はなんと呼べはよいのか分かりません。
こんな時は自分なりの解釈をしますので、読み間違えとかが発生してしまいます。

―――例えば―――
Intel」 と 「AMD
IntelはテレビCMでもやっているので分かりますね。
「インテル入ってる」のインテルです。
では、AMDはなんと呼ぶのでしょうか?
そのまま「エーエムディー」でいいのでしょうか?
実際私もなんと呼べばよいのか混乱します。
AMDの正式名称は、アドバンスト・マイクロ・デバイセズです。
AMDはその頭文字からきているのです。
日本AMDは自らを「エーエムディー」と呼んでいます。
また、ユーザーからは「アムド」と呼ばれているそうです。
しかし私はどちらにも該当しません。
私はAMDを「アムダ」と呼んでいます。
これにはちょっとした経緯があって、私がまだ高校生だった頃、その頃は私も「エーエムディー」と呼んでいました。しかしある友人に、「それアムダって読むんだよ」と教えられました。
純心だった私は、彼の言葉を信じてそれから「アムダ」と呼称するようになりました。
その頃の感覚が抜けず、「アムダ」以外ではしっくりこなくなってしまったのです。
英語が難しいよい例です。


今回は、半導体メーカーの名称について言いたいのではありません。
私の中では驚愕の新事実が判明してしまったのです。
皆さんは、「HDadvance」なるソフトをご存知でしょうか?
これは、PS2のソフトをHDDにコピーしてHDDから起動させようよ!というソフトです。
詳しく知りたい人はググッてみてください。
そしてHDDにコピーするのはPS2からでも出来るのですが、パソコン上からでも出来るのです。
それを可能にしているのがダンプツール。
そのダンプツールのひとつに、「WinHIIP」というアプリがあります。
読み方は「ウィンヒープ」だそうです。
この呼び方を知ったのがつい先日です。
なぜなら私は今まで「ウィンヒップ」だと思っていたからです!
スペルで書くと「WinHIP」です。
並べてみましょうか。
「WinHIIP」「WinHIP」
半角英数字は1バイト文字なので、"I"が並ぶとちょっとややこしくないですか?
道理でGoogleで検索してもわずかしかヒットしないはずですね。
しかし、ヒットはするので私と同じように間違えている人が少なくともいるということです。
皆さん!
H I P ではなく、H I I P ですよ。
気を付けましょう。
恐ろしいのは、知らずにヒップといっていた私自身です。
3年位も間違えてヒップと言っていましたから。
3年間恥を晒していたという事ですよね?
は、はずかすぃ~・・・
PR

達人にはなれないよぉ~

2006年12月13日

今更ながら、NAMCOの太鼓の達人にはまりました。
最初は何気ない気持ちでやったんですよ。
そしたら以外や以外。
なかなかどうして遊べるではないですか。
おもわずタタコン(専用コントローラー)を買ってしまいました。
しかしながら、タタコンは難しいですねぇ~。
コントローラーでやったときはパーフェクト出せても、タタコンはそうはいかないですからね・・・
流石タタコンです。
噂どおりの認識の悪さ!
それさえも克服して使いこなせてこそ達人になれるんですね。

さて、「太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目」の話を少々。
おぅっ!懐かしの『涼宮ハルヒの憂鬱 OPテーマ「ハレ晴レユカイ」』ですね。
では早速・・・
ドドンド ドンドン・・・
・・・ハードだ~!
いやぁ、難しい(?)ね・・・太鼓が!!
七代目が思いのほか楽しめたのでチョイと昔のソフトもやりたくなってしまったのです。

ということで、「太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル」もやっちゃいました。
さぁて、どんな曲が入っているのかなぁ?
お、エヴァがある。定番だよね!
ん?ジャぱんがあるぞ。懐かしい~!
は?桃井さ~んが歌ってるぅ。
いやウケる。流石アニメスペシャルだって感じですね。
では早速、ドドドドドドドン・・・
うむ、やはり難しいものは難しいのですね。
 | HOME |