忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

システムアップかな?Pioneer「VSA-C502-S」

2009年01月11日
毎度おなじみ、ハードオフ仙台北店に行ってきました。
店内をふらつき、いざジャンクコーナーへ。
3日前にも来たから新しいもの入ってないよね~と思いつつ回ってみました。
すると、前回に(おそらく)無かった商品が。
PioneerのAVアンプ「VSA-C502-S」です。
RIMG0132.JPG
写真だと一番下のシルバーの奴。
え~、資料によると薄さ7cmのAVアンプだそうです。
発売日が2004年とちょっと古いですが、中古(ジャンク)なので仕方ないです。
購入価格が5,250円。
POPによると、正常動作品だということです。
ハードオフのジャンク基準がよくわからないですけど、おそらくスピーカーコードが無かったためかと。
動作確認しましたが、特に不具合は無い様に思います。
行くところに行くとまだ在庫があるらしく、新品価格20,000円位するらしいです。
オークション価格も調べたんですけど、おおよそ10,000円位ですかね。
それと比べると5,000円はお徳っぽかったんで、とりあえず買ってみた感じです。

で、早速設置しました。
RIMG0134.JPG
センター側のスピーカーです。
なんか、シアターシステムっぽくなりました。
RIMG0136.JPG
ウーファーです。
本当は縦置きなんですけど・・・
設置しようとしたら、ギリギリ入らなかったんです。ほんの5mmぐらいのせいで横置きになってしまいました。
メタルラックなので棚の位置を変えればいいだけなんですけど、今乗っている物をわざわざおろすのも大変なのでそのままで。
RIMG0138.JPG
スピーカーにはPioneerのエンブレムがついています。

アンプを買ったため、ケーブルがまた足りなくなりました。
・レコーダー用のD端子ケーブル
・レコーダー用の光ケーブル
・TV出力用の光ケーブル
・PS3用の光ケーブル
また買わなきゃ。(今日は買い忘れた。足りないって思ったのが設置しているときなので・・・)
今D端子を使っているのがPS2だけなので、PS2で動作確認。
正常起動しています。
ただ、使い方がよくわからないです。
説明書は付属されていなかったので。
とりあえず、後で公式HPにマニュアルが無いか探して見ます。
無いと困るな~・・・

スペック詳細はこちら

TV側のシステムは徐々に充実してきた感じですね。
・シャープのアクオス32型
・ソニーのブルーレイ
パイオニアのAVアンプ←今回増設
・PS2
・PS3

ただ、やっぱりメーカーは統一したほうがいいですね。
まず、操作が大変。
切替のオンパレードです。
リモコンが大量です。
あのリモコンどこだっけなーってのが日常。
リンク機能、重要です。

でゎ
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: