忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

性懲りも無く、また買ってしまいました;

2006年10月12日

今回購入したデジカメは、オリンパスのCAMEDIA X-200です。
中古で3,150円(税込)で売っていたので、衝動買いしてしまいました。
財布に痛い出費です。

この商品は本体のみで売られていたのだが、オークション価格によると本体だけでも3,000~4,000円位するみたいですね。
それを考えると、若干お得にも感じます。

と、値段のことは置いといて、性能の話。
スペック的には秀でたものはありません(使った感じ的に)。
なので、使用感として現在所有しているデジカメと比較してみようかと思います。

使った感じで気になったのが、フラッシュの光の強さです。
ほかのデジに比べて強いように感じられました。
なんか、フラッシュが光るときのパシャって音が強い感じ。

他には、TFT液晶が1.8インチと大きくて見やすいということ。
私的には1.5インチでも慣れてしまったのでどちらでもいいのですが。

あとは、操作性に関しては普通ですかね。
まぁ、可もなく不可もなくって感じです。

それから、ビックリしたことが。
な、な、なんと!
バッテリーが驚くほど持たないでやがる。
ニッケル水素充電池を使用したところ、1枚撮影しただけでバッテリー切れを起こした。
「あれ?壊れてる??」と一瞬思いましたよ。
某掲示板を拝見したところこの機種は電池の持ちが悪いらしいということが判明。
また、充電地も数回使い込んだ方がいいらしいということで、一度充電してから使用してみることにした。
それまで何もしないわけにはいかないので、アルカリ電池で撮影してみた。
今のところ、10枚ほど撮影して電池は大丈夫。
何枚まで撮影できるか楽しみだ。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: