忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPodの車載・・・とりあえず完成かなぁ?

2006年10月13日
   Befor   →   After   

というわけで、iPodの車載をしてみました。
前の配置との変更点は、カーナビの位置・オーディオの位置・iPodの位置の三点ですね。
ちょっと解説しましょうか?

まず、ナビ本体を最上の1DIN部分に移動しました。
ナビの本体はナビ自体の操作にまったく関係が無いので、DINに入れなくてもよいのですが、DVDなどのDiscを挿入する関係からこの位置にしました。

蛇足ですが、DVDナビの地図Discは入れっぱなしにしない方がいいですよ。ピックアップが弱りますからね。
私の使用しているcarrozzeriaはメモリーナビがありますので通常時はメモナビを使っています。

ま、それは由として。
次に、オーディオをセンターパネルの真ん中にある2DIN部分の下の方に移動しました。
で、その上の空いた1DINにiPodを持ってきたわけです。
この配置にも理由があります。
この場所にiPodを置くのが一番操作しやすいから!
iPodの液晶は見えるし、再生などもボタンも押しやすいし。
ステレオジャックが1DINのポケットの中に納められるので見た目もよいし。

で、使用した材料は以下のとおりです。
①ダイソーで買った席札立て(?)。
↑縦長12cm位の奴がnanoには丁度いい。(正式な名前・型番は分かり次第乗せます)
②カー用品店に売ってる携帯電話を置く奴。(正式な名前・型番は分かり次第乗せます)
③席札立てをくっつける両面テープ(強力タイプ)
これだけあれば車載は完璧。
合計で1,000円するかしないか程度。
私はこれで結構満足しています。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: