[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月ですねぇ・・・
2007年11月01日
そろそろ冬を感じさせる頃合です。
なんだか、ガソリンとか灯油とかが高騰していますが・・・
東北民としては捨て置けない状況ですね。
灯油が上がると冬はきつい!
ガソリンも上がると冬がきつい!
特に冬がきつい!
ガソリンが上がると遠出がなかなかし難くなります。
痛いですね。
ガソリン税を引き下げることは出来ないのでしょうか?
なんだか、ガソリンとか灯油とかが高騰していますが・・・
東北民としては捨て置けない状況ですね。
灯油が上がると冬はきつい!
ガソリンも上がると冬がきつい!
特に冬がきつい!
ガソリンが上がると遠出がなかなかし難くなります。
痛いですね。
ガソリン税を引き下げることは出来ないのでしょうか?
PR
寒い《´д`》
2007年10月24日
とにかく寒い!
アパートに備え付けのエアコンが温まらないでやがる!
いったいどうなっているのですか。
高い家賃を払っているんですよ?
クレームものです。
アパートに備え付けのエアコンが温まらないでやがる!
いったいどうなっているのですか。
高い家賃を払っているんですよ?
クレームものです。
広辞苑が改訂されるそうですね
2007年10月23日
「広辞苑 第6版」が2008年1月11日に発売するそうです。
いやぁ、実に欲しい!
今さら広辞苑を買って使うのか?ということはありますが、昔お世話になっていたのでね。
俺が使っていたのは第5版です。
もちろん大学時代の話です。
教育実習とかもやっていたので、変な言葉は教えられません。
卒論とかにも使いましたね。
あればきっと読みます。
暇つぶしに。
↓

お年よりは、若者言葉を毛嫌いしているようですね。
「もっと正しい日本語を使いなさいよ」的なことをTVで言ってました。
さて、正しい日本語とはいったいなんでしょうか?
言葉に正しいとか正しくないとかは通用しないと思います。
もし正しい言葉があるとすれば、それはその言葉に対する共通認識がなされているかどうかということでしょう。
ゆえに、正しい言葉というのは通用しないのです。
業界用語とか隠語などは正しい言葉ではないのでしょうか?
分かる人だけに分かればよい言葉なので、分からない人にとっては正しくない言葉なわけです。
しかし、分かる人に分かればよいだけの言葉なので、分かる人にとっては正しい言葉です。
若者言葉も然りです。
分かる人にわかればよいのです。
それをとやかく言う資格は誰にもありません。
しかし、高齢者に”若者言葉はダメだ!”的なことを言われると、イラッとします。
なので、若者には通常の日本語も知りつつ若者言葉を使って欲しいと思うのですが・・・
よく言われることですが、「言葉とは進化するもの」です。
特に日本語は時代とともに変化してきました。
ちょっと昔の書物になると、途端に読めなくなりますよね?
俺らが昔の書物を読めるのは、現代語訳されているからな分けです。
これはどういうことなのでしょうか?
お年寄りの方々にお伺いしたいものです。
ん、そろそろ飽きてきたのでこの辺で終わり・・・
いやぁ、実に欲しい!
今さら広辞苑を買って使うのか?ということはありますが、昔お世話になっていたのでね。
俺が使っていたのは第5版です。
もちろん大学時代の話です。
教育実習とかもやっていたので、変な言葉は教えられません。
卒論とかにも使いましたね。
あればきっと読みます。
暇つぶしに。
↓
お年よりは、若者言葉を毛嫌いしているようですね。
「もっと正しい日本語を使いなさいよ」的なことをTVで言ってました。
さて、正しい日本語とはいったいなんでしょうか?
言葉に正しいとか正しくないとかは通用しないと思います。
もし正しい言葉があるとすれば、それはその言葉に対する共通認識がなされているかどうかということでしょう。
ゆえに、正しい言葉というのは通用しないのです。
業界用語とか隠語などは正しい言葉ではないのでしょうか?
分かる人だけに分かればよい言葉なので、分からない人にとっては正しくない言葉なわけです。
しかし、分かる人に分かればよいだけの言葉なので、分かる人にとっては正しい言葉です。
若者言葉も然りです。
分かる人にわかればよいのです。
それをとやかく言う資格は誰にもありません。
しかし、高齢者に”若者言葉はダメだ!”的なことを言われると、イラッとします。
なので、若者には通常の日本語も知りつつ若者言葉を使って欲しいと思うのですが・・・
よく言われることですが、「言葉とは進化するもの」です。
特に日本語は時代とともに変化してきました。
ちょっと昔の書物になると、途端に読めなくなりますよね?
俺らが昔の書物を読めるのは、現代語訳されているからな分けです。
これはどういうことなのでしょうか?
お年寄りの方々にお伺いしたいものです。
ん、そろそろ飽きてきたのでこの辺で終わり・・・
おつかれちゃ~ん・・・
2007年10月21日
3日ぶりに更新です。
3日間も何をしていたんだ!
と、自分に言ってやりたいですが・・・
まぁ、山に行った次の日からとても体が疲れていまして・・・
なかなか疲れが取れず・・・
翌日からはドリンク剤を飲んで頑張りました。
月曜日は仕事が休みなのでゆっくりしたいですが・・・
なんだか三点リーダが多いです・・・
それだけ疲れているってことで・・・
3日間も何をしていたんだ!
と、自分に言ってやりたいですが・・・
まぁ、山に行った次の日からとても体が疲れていまして・・・
なかなか疲れが取れず・・・
翌日からはドリンク剤を飲んで頑張りました。
月曜日は仕事が休みなのでゆっくりしたいですが・・・
なんだか三点リーダが多いです・・・
それだけ疲れているってことで・・・
EXEに学べ!お鍋偏
2007年10月17日
鍋です。
とりあえず鍋です。
なぜ鍋かというと、簡単だからです。
でも、俺は一人暮らしですからぁ。
一人鍋です。
寂しいですなぁ。
でも、この時期は鍋が良いですなぁ。
ってなわけで、皆さんも鍋を楽しみましょう(^^)
急激に冷え込んで・・・
2007年10月16日
超寒いんですけどぉ~!
10月も半ばですが、一気に冷え込んできた感じです。
このまま冬になるのでしょうか・・・
緑の木々も一気に色づきますでしょうね。
冷え込むのはいいのですが、まだ冬の準備をしきれていないです。
タンスの中は未だに夏仕様ですし・・・
布団とかもタオルケット一枚状態!
朝方とかめちゃ寒い(T T)
とりあえず次ぎの休みの日には、紅葉狩り&冬支度をしようと思います。
↑
たぶん予定どおりにはいかないだろうなぁ・・・
予定は未定ですから。
10月も半ばですが、一気に冷え込んできた感じです。
このまま冬になるのでしょうか・・・
緑の木々も一気に色づきますでしょうね。
冷え込むのはいいのですが、まだ冬の準備をしきれていないです。
タンスの中は未だに夏仕様ですし・・・
布団とかもタオルケット一枚状態!
朝方とかめちゃ寒い(T T)
とりあえず次ぎの休みの日には、紅葉狩り&冬支度をしようと思います。
↑
たぶん予定どおりにはいかないだろうなぁ・・・
予定は未定ですから。
ガソリンスタンドを選んで入れる
2007年10月12日
まぁ、ガソリンが高い!
宮城県栗原市の市場価格?は大体142円前後。
家計にガンガン響いているのですが・・・
しかし!
そんな中にも救世主SSが!
IC近くのシェル!!
なんか、頑張ると安くなる。
まず、金土日の夜に行くと”トランプ割引”が受けられる。
トランプ割引とは、給油前にトランプを引いて出た目で割引額が決まるゲームである。
で更に。
満タン給油すると○円安くなるらしい。
なぜ○円かっていうと、いくら安くなるのか分からないから(^^)
俺の予想だと5円安くなってると思うんだが・・・
で、何だかんだで最終的なリッターは134円/ℓになってました。
142円からだから・・・
8円引きですか!!
超得した気分なんですけどっ。
これからはシェルに入れに行こうかな?
でも、案外遠いのがネックだね。
宮城県栗原市の市場価格?は大体142円前後。
家計にガンガン響いているのですが・・・
しかし!
そんな中にも救世主SSが!
IC近くのシェル!!
なんか、頑張ると安くなる。
まず、金土日の夜に行くと”トランプ割引”が受けられる。
トランプ割引とは、給油前にトランプを引いて出た目で割引額が決まるゲームである。
で更に。
満タン給油すると○円安くなるらしい。
なぜ○円かっていうと、いくら安くなるのか分からないから(^^)
俺の予想だと5円安くなってると思うんだが・・・
で、何だかんだで最終的なリッターは134円/ℓになってました。
142円からだから・・・
8円引きですか!!
超得した気分なんですけどっ。
これからはシェルに入れに行こうかな?
でも、案外遠いのがネックだね。
2連休2日目で・・・
2007年10月11日
水曜日・木曜日と2連休だったわけですが・・・
2日目は何もやる気がおきませんでしたね。
まぁ寝休日でした。
今頃になって思います。
なんて無駄な休日の過ごし方をしているんだ!
でも、眠かったんですもん!!
何か行事があるとき以外、連休はいらないですね。
普通の日に連休があったって、無駄になるだけだということが判明しました。
これからは、休日のとり方に気をつけようと思います。
2日目は何もやる気がおきませんでしたね。
まぁ寝休日でした。
今頃になって思います。
なんて無駄な休日の過ごし方をしているんだ!
でも、眠かったんですもん!!
何か行事があるとき以外、連休はいらないですね。
普通の日に連休があったって、無駄になるだけだということが判明しました。
これからは、休日のとり方に気をつけようと思います。
行き当たりばったりで・・・
2007年10月10日
事前情報もなしに知らない土地に行くのは危険です。
特に一人のときはね。
車を走らせているからその他の作業がなかなか出来ないから。
↑
やろうと思えば出来るけどね。
自分何を思ったか、突然カーナビで城跡を検索しました。
で、近くにヒット!
早速行ってみたら、まぁ駐車場がありません・・・
で素通り。
そのまま見知らぬ地へ足を踏み込み迷いました(^^;
しかしまぁカーナビがあるから帰れるっちゃぁ帰れるんだけどさ。
今日、何故か警察官がやたらと居た。
取締りをしてました。
ε=○ー○________♀__________♀___________♀______
↑
こんな感じ。
♀←これ、K察です。
特に一人のときはね。
車を走らせているからその他の作業がなかなか出来ないから。
↑
やろうと思えば出来るけどね。
自分何を思ったか、突然カーナビで城跡を検索しました。
で、近くにヒット!
早速行ってみたら、まぁ駐車場がありません・・・
で素通り。
そのまま見知らぬ地へ足を踏み込み迷いました(^^;
しかしまぁカーナビがあるから帰れるっちゃぁ帰れるんだけどさ。
今日、何故か警察官がやたらと居た。
取締りをしてました。
ε=○ー○________♀__________♀___________♀______
↑
こんな感じ。
♀←これ、K察です。