[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1人暮らしへ向けて。
2007年03月08日
1人暮らしをするわけですから、生活に必要な家電製品が無くてはなりません。
ということで、青森市内にある家電量販店を見て回りました。
ヤマダ電機、MAXデンコードー、コジマ、セキドの4店です。
結論から言いましょう。
コジマは高い!
冷蔵庫、炊飯器、オーブンレンジ、シーリング照明、洗濯機etcetc・・・
同一商品が高いというわけではなく、安い価格帯の商品を置いていないような感じですね。
ヤマダ電機は、冷蔵庫、洗濯機が安かった。
MAXデンコードーは、炊飯器、オーブンレンジが安かった。
コジマは・・・、商品が少ないよ(--;
色々物入りなので、なるべくお金がかからないようにしなければなりませんよね。
家電製品だけで、7万円とか使うことになりますから・・・(-д-)
出来れば、家電製品を黒色で統一したいと考えています。
冷蔵庫に黒色があったんです。
オーブンレンジにも黒色がありました。
洗濯機と炊飯器は黒色がありませんでした・・・
そもそも私は、洗濯機と炊飯器の黒色バージョンを見たことが無いのですが、やっぱり無いんですかね?
ということで、青森市内にある家電量販店を見て回りました。
ヤマダ電機、MAXデンコードー、コジマ、セキドの4店です。
結論から言いましょう。
コジマは高い!
冷蔵庫、炊飯器、オーブンレンジ、シーリング照明、洗濯機etcetc・・・
同一商品が高いというわけではなく、安い価格帯の商品を置いていないような感じですね。
ヤマダ電機は、冷蔵庫、洗濯機が安かった。
MAXデンコードーは、炊飯器、オーブンレンジが安かった。
コジマは・・・、商品が少ないよ(--;
色々物入りなので、なるべくお金がかからないようにしなければなりませんよね。
家電製品だけで、7万円とか使うことになりますから・・・(-д-)
出来れば、家電製品を黒色で統一したいと考えています。
冷蔵庫に黒色があったんです。
オーブンレンジにも黒色がありました。
洗濯機と炊飯器は黒色がありませんでした・・・
そもそも私は、洗濯機と炊飯器の黒色バージョンを見たことが無いのですが、やっぱり無いんですかね?
PR
けんさん、貴重な情報をありがとうございます。
買い換えるのは金銭的に余裕があるなら可能ですが、現状は・・・
しかし、自分でカラーリングをするのはよいアイデアですね。
そこまでは考えつかなかったです。
確かに自分で塗れば好きな色にできますね。
また参考になる情報がありましたら、よろしくお願いしますね。