[PR]
2025年09月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりで~す(^^)/
2007年02月04日
先日、お金が入用になったので、コンビニATMでお金を下ろしました。
合計で4,000円です。
すると、紙が2枚出てきました。
「なぜに2枚?」
と思いよく見てみると、弐千円も文字が!
おぉ~、懐かしの2,000円札ではありませんか。
ちょっとテンションが揚がってしまい、写真に収めてしまいました。
2枚ともピン札だったんで、尚更です。
表面の守礼門
裏面の源氏物語絵巻
いやぁ、なかなか新鮮な絵柄ですね。
※お札とは然程関連が無いお話です。
源氏物語の主人公「光源氏」はピグマリオンコンプレックスですよ。
日本語で言うと、人形偏愛症。
ギリシャ神話からくる心理学用語のはず。
おそらく源氏物語の中でも有名な巻。
第5巻「若紫」、のちの紫の上の話。
簡単に言うと、若紫を連れ去って、自分好みの女性に育て上げ、結婚する話。
この、自分好みの女性に育て上げるっていうのがピグマリオンコンプレックス。
大学の古典の講義で源氏物語を学んだので、個人的にも現代語訳された書籍を読みましたが、何がいいのかよく分かりませんでした。
原文はミミズです。何が書いてあるのかサッパリ分かりません。
古典文学の傑作とか言われているけど、私には合いません(T T)
と、源氏物語の愚痴はどうでもいいんですよ。
2,000円札の話です。
正直な話、2,000円札って使いにくいですね。
というよりも、2,000円で買い物をする感覚が無いので、違和感があるのかな?
と言いながらも、何だかんだですぐに使っちゃいました。
私の財布の中にいたのは1時間くらいですかね?
Good Bay!2000YEN!!
Welcome!0YEN(TT)
PR
Comment