忍者ブログ

[PR]

2025年09月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ETC!ETC!

2007年05月28日
ETCを購入して早一週間・・・
ついに車での利用開始。
長かったなぁ~。

DSC02023.jpg
実は取り付けたのは先週の木曜日でした。
それからどうしてこんなに時間がかかったのかと言うと、時間割引を使いたかったから!

ETCは自分で取り付けているので、きちんと受信できるかは不明です。
そのため、自分で実際に高速道路に入ってみなくてはいけません。
私の場合は、一区間で500円かかります。
何だか損をした気分になるので、時間割で半額を狙いました。

で、今日は仕事が休みなので6時-9時の通勤割引を利用して動作確認!
20kmで徐行してETCゲートに近づく・・・
ゲートOPEN!!
成功です。

DSC02036.jpg
それから高速を走らせて、途中の長者原SAで小休止。
お土産屋で試食をしてきました(^^)/

とりあえず、ETCの実装は完了です。
遊びに帰省にと、色々と使う機会はあると思います。
というか、使わないと装備させた意味が無い・・・

6月に社員昇格試験(使用90日満了後のテスト)があるから、それが終わったら実家に一時帰還しようかな?


※ちなみに※
ETCの装備にかかった費用
1、ETC本体[EP-736S] ←オークション購入
 3,600円
2、送料 ←オークションだから送料が・・・
 700円
3、ETCの再セットアップ料 ←必要経費だけれども・・・
 2,650円
4、ETCの動作確認 ←実際に高速を走る
 250円

合計でいくらになるかな?
3,600+700+2,650+250=7,200

7,200円もかかってるんですか・・・
意外とお金を使ってましたね。
日をまたいでたので、お金を使った感じがしません!
PR
Comment
お、実践したか~
いいなぁ、ゲートオープン体験してみたいよ~
しかも250円とは安いね!!
いずれは設置してやる~

いや~こっちも無駄遣いしちゃった(笑)
QuietComfort2ってやつなんだけど…知ってるかな?
ノイズキャンセラー付きのヘッドフォンで定価4万位w
ハードオフで2万5千円で売ってたから衝動買いしちゃったんだけど…
マジで周囲の音が消える!!これはPCつけっぱの部屋で寝る時に
かなり使えるぞ♪仙台のアップルストアで体験できるから今度
行った時にでもやってみて(≧▽≦)/

あと試験がんば!!!




中古は負けてられないな!
なかなか良さそうな物を買いましたねぇ~。
俺はアパートの1階に住んでるから、2階の住人の足音に困ってる・・・
やたらと五月蝿いんですよ(TT)
こんな時はQuietComfort2が便利そうですね。
ただし、2万5千は高いね(^^;

ETCも付けた事だし、ちょっと遠出して仙台中心の中古ショップを開拓しようかな。

ちなみにQuietComfort2は、青森ハードオフ?
えーっと
QuietComfort2は埼玉県西川口のハードオフです!!
やっぱり青森とは違って珍しいモノはあるね~

…ただし、お得な掘り出し物も少ないような(^^;
今のところあんまり利益になる買い物はできてない(TT)
ゲーム倉庫的なお店ほしいなぁ
レア中古?
確かに青森と違い珍しい中古はあるね。
俺もこの前、仙台泉にあるハードオフに行ったけどさ。
個人的に購入した行って言う中古は結構あったよ。
お金の都合上、未購入でしたがね・・・

ただし、利益になる中古は皆無でしたね。
やはり青森が一番?


何でも買いますの万代書店ってのがあるよ。
けど、この店は何でも買ってない・・・
だって、生活家電が無いんですもの!
ゲーム倉庫が懐かしい・・・
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: