忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ETCを購入したけど・・・

2007年05月21日
DSC02016.JPG
現代日本を走行するのには欠かせない(?)モノの一つ、「ETC」です。
いや、別にETCを推進しているわけではないです。
ただ、時間帯割引に引かれて購入してみました。

6-9時の間だと、料金が半額!
コレは利用するしかないでしょうと言うことです。
詳しくはETCのHPで。

早速ヤフオクで落札したのうが上のものです。
三菱のEP-736Sですね。
三菱といっても重工のほうでは無くて、電機のほうですね。

意外とややこしい?

落札額3,600円でした。
送料込みで4,300円です。
はっきり申しまして、安いのか高いのかよく分かりません。
まぁ、自分では満足しているのでOKではないかと・・・

コレに更にETCセットアップ料が必要です。
近くの車屋に行ってやってもらう予定です。
なんでも、3,150円くらいかかるようです。
コレが一番損している気分ですね。
でもやらないと使えないから・・・


まだ取り付けていないので、仕事が休みの日にでもやろうと思っています。
が!
休みがなかなか無いよ~
ということで、動作確認も出来ていません。

DSC02017.JPG
ちなみに、中身はこんな感じ。
発売時期は'06年05月にたいなんで、丁度1年前のモデルですね。
いまはこれの後継機が出ているはずです。
PR
Comment
ついにETC導入か
青森に住んでたらまず使わない機械だよな(笑)
でも一度は渋滞を横目に気分よくETCゲートを通ってみたい
欲望があるので正直羨ましい…

配属は6月の中旬に発表予定!!
今からどきどきですw
無題
青森は高速を使っても一般道を使っても、時間的にあまり変わらないからね・・・

とりあえず次の休日に取り付け予定だけどね。

さて、配属先はどこになるやら(^^)
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: