忍者ブログ

[PR]

2025年09月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車にツィーターを付けてみた

2006年12月02日
はっきり言って、スピーカー関係はよくわかりません。

昔々、中古ショップでカロッツェリアのツィーターを買いました。
買ってからネットで調べてみたら、どうにも接続するにはハイパスフィルターなるものが必要らしい。
で、店を回ってみたけれどそれらしい商品が売っていなかったので断念。
結局カロのツィーターを付けずにそれっきりになりました。

で、最近になってから、限りなくやることが無くて暇をもてあましていました。
ある日広告に目をやると、オートバックスのチラシが入ってきていたので何気なく見ると、ツィーター980円という文字が!
そういえば昔付けようとしていたなぁという事を思い出し、車を走らせました。
で、買ってきたので取り付けたわけです。
・・・何が変わったのかがいまいちよくわかりませんでした。
まぁしかし、980円ならこの程度かなとも思いますが。
というわけで、次はウーファーを付けようかなと思います。
そのうちに。

最後に注意を一言。
ツィーターに限らず、ギボシ端子を作るときは注意が必要。
きちんと圧着しないとギボシとケーブルがくっ付いていないという事があるから。
私はそのせいで2度手間を強いられましたから。
車に接続する前に、もう一度入念にチェックした方がいいですよ。
おわった~と思い電源戻してエンジンかけて音楽再生したら音が出ないでやんの。
ん~、焦ったね。
そんなことが無いように、やはり入念なチェックが必要なのですよ。
では。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: