[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グレーなTOOL・・・M3 Parfect + PassCard
2006年11月11日
先日、任天堂DSを中古で購入したので、早速話題のTOOLを取り寄せました。
その名も、『M3 Parfect』!
聞いた事の無い人は、ググッてみて。
または本屋さんへGO!
これ関係の雑誌が置いてあります。
説明としては、NDSで動画とか音楽が見聞きできるようになるTOOLです。
これ以外にバックアップソフトが動くとか動かないとか・・・
私が購入したのは日本語版で日本で手に入るものです。
だから、黒TOOLではない(はず…)。
でも、大元の公式HP(日本サイトではない所)ではコピーが動くって事で売り出しているから灰色です。
コピーに興味のある人はHPで調べるのも良いけど、本屋さんに行けばやり方を記した本が売っているので、それを見るのが一番わかりやすいかもね。
ってことで、コピーソフトも動かそうと思えば動かせるのだが、ブログで公開しても良いのかよくわからないので、公式な動画再生をやってみる。
用意したものは、M3 Parfect miniSD日本語版・PASSCARD3・miniSDの3点。
この3つがあれば、動画再生からバックアップ起動まで出来ます。
価格はM3 Parfectが¥13,000位、PASSCARD3が¥3,500位、miniSD512MBで¥1,500位。
ちょっと処では無く高いが、ゲームを数本かったと思えば安いのかな?
では早速、動画再生をしたいと思うよぉ。
M3専用のエンコアプリがあるから、それで動画をエンコする。
で、出来上がった動画をminiSDに直接書き込む。
終了~。
miniSDをM3にセットして、M3をNDSにセットして、PASSCARDをNDSにセットしる。
電源ON!
で、動いた動画がこれ↑。
オトボクです。
PCゲームは面白かったが、アニメはねぇ・・・。
大人の事情(?)で声優が変わってるからねぇ・・・。
・・・それはさて置き、動画が動きました。
見れないわけではないけど、そんなに大層なものでもないなって感じかな。
んん~・・・、何だかあまりパッとしない感じなので、そのうちNDSバックアップ編を作ろうかな。
PR
Comment