[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コードレスヘッドホン HP-W150SU
2007年02月13日
Victorのサラウンドコードレスヘッドホンシステム HP-W150SUってやつです。
「そのうちコードレスヘッドホンが欲しいなぁ」とは思っていたんですが、本当に買うとは思ってませんでしたね。
というか、買うのならもう少し良いやつが欲しかったですから。
今のやつは、5.1ch・ドルビーデジタル・プロロジックⅡ・DTS・AACと各コーデック全てに対応しているらしいですからね。
その分値段も跳ね上がりますが・・・
せめて、プロロジックⅡは欲しいと思っていたのですが・・・
今回買ったのには、そんな高度なものは付いていません。
何だか、WOWってやつが付いてるみたいですけどね。
更に今のやつは、デジタル無線で音の劣化が無い&雑音がしないらしいです。
今回買ったのは赤外線らしく、それなりに雑音がしますが使用に影響があるほどではないので、許容範囲内でしょうか。
使い心地は、そんなに悪くは無いですね。
値段のわりに(^^)
決して安かったから買ったわけではありません。
欲しいなぁと思ってた時に、たまたま目についてしまったので買ってしまいました。
え~、2,000円ですね。
「欲しい時が買い時」の信念の下、購入しました。
また、中古は「見つけた時に買わなければ、次は出会えない」ので、それも後押ししてますね。
まぁ、そういうことで、またコードレス(ワイヤレス)関係が増えましたね。
最近は、机周りからコードが消えてきています。
・・・後ろの方ではコードがカオス状態になってますが(^^;
電源周りもヤバイデスネ。
タコ足・たこ足・蛸足・たこあしと、タコ足配線だらけです。
いつ出火しても可笑しくないんじゃないですかね

特に使い道は無いけど・・・
2007年02月01日
いわゆる、ひとつの、画像安定装置というやつです。
この機種、PROSPEC製のVSP777V2はとても古いみたいです。
当時は法律が無かった?のでコピーガードキャンセラーとして売られていた模様。
・・・今の画像安定装置は名前が変わっただけで性能はんんんん・・・(^^;
まぁ、そんなことはどうでもいいんですがね。
なぜこんなものを買ってしまったのか・・・
ずばり!
安かったから!!
・・・俺将来破産するんじゃね?ってくらい、衝動買いしました。
とりあえず値段は500円。
ワンコインですね。
早速動作を確認しる。
・
・
・
あ~、これは記事にしていいのかな?
結論としては名前どおりになりました。
デジタル・バーサタイル・ディスクで。
日本語では電子多目的盤かな?
Vはビデオじゃないんですよ。
↑今更
当初の目的はビデオ利用であったのでデジタル・ビデオ・ディクスと呼ばれた時代もあったけど・・・
時代と共に多様化した利用がされてきたので名前変更みたいな感じ。
まぁ、そんなことはどうでもいいですがね。(2)
500円でそこそこ遊べましたかな?
・・・3分くらい。
おそらくもう使わないでしょうね。
ゴミが増えた・・・
部屋がまた狭くなるよ(TT)
**************************************************************************
2007年2月の目標
1日に1つの記事を書き続けるぅ!
'06年12月のブログでひそかに実行してたんですが、途中で頓挫したので再チャレンジ。
とりあえず、3日坊主は何とか避けたいね。
**************************************************************************
PC環境改善?
2007年01月25日
自分的にはとても良いものを買いました。
これ↓

無線LANブロードバンドルーター・無線PCカードセットモデル
今でも家にはワイヤレス環境はあるんですよ。
しかし!
我が家のワイヤレスは未だにb!
11Mbps(理論値)しか出ないんです(T T)
PSPだけで使うならbでもOKなんですけどね。
※PSPの内臓無線LANがIEEE802.11bだから。
だけれども、無線はPCでも使いますから、やっぱり早い方がいいよねと思っていたのです。
そんな時に、これを見つけました。
gですよG!ジー!!
「うわぁ欲しいなぁ」
とおもって商品を見ていると、信じられない値段が・・・
840円(税込み)
思わず2度見をしてしまいました(^^;
「なぜにgがこんなに安いの?」
とても不思議です。
なので私は考えました。
「これはきっと、BBルーターだけしかないって事だな」
なので早速店員さんに聞いてみることに。
みかせん「すいませ~ん」
店員さん「はーい?」
みかせん「これって付属品とか全部そろってるんですかね?」
店員さんが商品の外装をチェックしている。
店員さん「たぶん入っていると思います」
みかせん「あ~、そうですかぁ?」
店員さん「中身ちょっと見てみましょうか?」
みかせん「あ、お願いします」
ビリビリと透明なビニールの梱包を剥がしていく店員さん。
剥がし終えて中身をチェックしてみる。
店員さん「う~ん、箱に書いてある製品構成のやつは全部ありますね」
みかせん「無線LANカードもあるんですか?」
店員さん「はい、これですね」
みかせん「あ~、そうですかぁ」
みかえん「ちなみに、これって動作確認してますか?」
店員さん「はい、してますよ」
みかせん「はぁ~、そうですかぁ」
・・・
みかせん「じゃ、買います」
店員さん「ありがとうございますぅ~」
↑こんな具合のやり取りを経て、購入しました。
なぜこの値段だったのかは、未だに謎です。
で、家に帰ってから、動作確認。

動いてます。
BBルータの中身の設定をします。
ノートPCに無線LANカードを挿します。

無線LANカードの設定をして、接続状況を確認。
「電波強い」
つながってる。
ということで、動画でも見てみることに。
・・・コマ落ちしない。
流石gだね。bとは違うね。
まとめ
aは使えないけど、gが使えるからOKだよね。
840円(税込)だし。
これ↓
無線LANブロードバンドルーター・無線PCカードセットモデル
今でも家にはワイヤレス環境はあるんですよ。
しかし!
我が家のワイヤレスは未だにb!
11Mbps(理論値)しか出ないんです(T T)
PSPだけで使うならbでもOKなんですけどね。
※PSPの内臓無線LANがIEEE802.11bだから。
だけれども、無線はPCでも使いますから、やっぱり早い方がいいよねと思っていたのです。
そんな時に、これを見つけました。
gですよG!ジー!!
「うわぁ欲しいなぁ」
とおもって商品を見ていると、信じられない値段が・・・
840円(税込み)
思わず2度見をしてしまいました(^^;
「なぜにgがこんなに安いの?」
とても不思議です。
なので私は考えました。
「これはきっと、BBルーターだけしかないって事だな」
なので早速店員さんに聞いてみることに。
みかせん「すいませ~ん」
店員さん「はーい?」
みかせん「これって付属品とか全部そろってるんですかね?」
店員さんが商品の外装をチェックしている。
店員さん「たぶん入っていると思います」
みかせん「あ~、そうですかぁ?」
店員さん「中身ちょっと見てみましょうか?」
みかせん「あ、お願いします」
ビリビリと透明なビニールの梱包を剥がしていく店員さん。
剥がし終えて中身をチェックしてみる。
店員さん「う~ん、箱に書いてある製品構成のやつは全部ありますね」
みかせん「無線LANカードもあるんですか?」
店員さん「はい、これですね」
みかせん「あ~、そうですかぁ」
みかえん「ちなみに、これって動作確認してますか?」
店員さん「はい、してますよ」
みかせん「はぁ~、そうですかぁ」
・・・
みかせん「じゃ、買います」
店員さん「ありがとうございますぅ~」
↑こんな具合のやり取りを経て、購入しました。
なぜこの値段だったのかは、未だに謎です。
で、家に帰ってから、動作確認。
動いてます。
BBルータの中身の設定をします。
ノートPCに無線LANカードを挿します。
無線LANカードの設定をして、接続状況を確認。
「電波強い」
つながってる。
ということで、動画でも見てみることに。
・・・コマ落ちしない。
流石gだね。bとは違うね。
まとめ
aは使えないけど、gが使えるからOKだよね。
840円(税込)だし。