[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セーブデータの配信について
2006年12月10日
セーブデータを配信しているサイトがあります。
かく言う私の「みかせんネットワーク」も現在はセーブデータ配信サイトになっていますが。
この様なサイトがあることはいっこうに構わないのです。
しかし、データを配信するのが明らかに早すぎる方々がいます。
それを否定するわけではありませんが、私としては許せない部分がありますね。
と言うのも、私のゲームの考えとして、「ストーリーを楽しむべき」という考えがあるからですね。
この考えを押し付けるわけではないのですが、納得は出来ません。
発売日当日にセーブデータをアップする人いますけど、ストーリを楽しむと物理的に無理ですから。
確実にスキップしてますよね。
中には一日で攻略できるゲームとかもありますけど。
スキップしてゲームを攻略してセーブデータをアップする、その為にソフトを買うのでしょうか?
そうであったら相当な金持ちですね。
金持ちでなかったら何なのでしょうね?
実はDLで手に入れたものだったりするんでしょうか?
いやまったく、ライターさんに対して失礼ですよね。
確かに、どうでもいいようなストーリーを書く人とかいますけど・・・
それも私にはどうでもいいということで、人によって感受性は違いますからね。
一概にはそういうことって実は言えないんですけど。
昔パソゲーが全盛だった頃、イラストが良ければ売れるって考えてるメーカーが結構あったけど、今はだいぶ落ち着いているような感じ。
結局、イラストだけでは次に繋がりませんからね。
イラストはあくまでもファーストインプレッションってな風に考えておいた方がいいよね。
次につなげるためには中身が大切なのですよ。
・・・ゲンガーを蔑ろにしている訳ではないですよ?
ゲンガーとライターの相乗効果がうまくいったとき、続編みたいなものが出来上がるわけですから。
つうことで、落ち気味なパソゲー業界ではありますが、頑張って下さいな。
かく言う私の「みかせんネットワーク」も現在はセーブデータ配信サイトになっていますが。
この様なサイトがあることはいっこうに構わないのです。
しかし、データを配信するのが明らかに早すぎる方々がいます。
それを否定するわけではありませんが、私としては許せない部分がありますね。
と言うのも、私のゲームの考えとして、「ストーリーを楽しむべき」という考えがあるからですね。
この考えを押し付けるわけではないのですが、納得は出来ません。
発売日当日にセーブデータをアップする人いますけど、ストーリを楽しむと物理的に無理ですから。
確実にスキップしてますよね。
中には一日で攻略できるゲームとかもありますけど。
スキップしてゲームを攻略してセーブデータをアップする、その為にソフトを買うのでしょうか?
そうであったら相当な金持ちですね。
金持ちでなかったら何なのでしょうね?
実はDLで手に入れたものだったりするんでしょうか?
いやまったく、ライターさんに対して失礼ですよね。
確かに、どうでもいいようなストーリーを書く人とかいますけど・・・
それも私にはどうでもいいということで、人によって感受性は違いますからね。
一概にはそういうことって実は言えないんですけど。
昔パソゲーが全盛だった頃、イラストが良ければ売れるって考えてるメーカーが結構あったけど、今はだいぶ落ち着いているような感じ。
結局、イラストだけでは次に繋がりませんからね。
イラストはあくまでもファーストインプレッションってな風に考えておいた方がいいよね。
次につなげるためには中身が大切なのですよ。
・・・ゲンガーを蔑ろにしている訳ではないですよ?
ゲンガーとライターの相乗効果がうまくいったとき、続編みたいなものが出来上がるわけですから。
つうことで、落ち気味なパソゲー業界ではありますが、頑張って下さいな。
PR
Comment