忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC-T3の罠

2007年02月09日
DSC-T3を片手に、撮影に車を走らせました。
やって来たのは、某ショッピングセンターの屋上です。
早速DSC-T3の性能を試そうと、赴きました。
で、撮影開始・・・
電源をON。
メモリースティックがありません。
・・・
うそぉ~ん・・・
メモステが入ってない。
撮影になりませんがな!
と言うことで、撮影はまた次回。
やはり、メモリ内蔵のデジカメのほうが良いのかね?
今の機種は大抵内蔵メモリだと思うから。
現に私の所有しているDSC-H1も内蔵メモリだし。
内蔵メモリだと、容量は小さいけど、メモステ忘れたときでも撮影が出来て便利なんですよね。
うぅ~ん・・・
内蔵メモリの奴に買い換えようかな?
PR
Comment
内臓メモリ
気持ちはわかるけどやっぱり少ないかと(^^;)
最近の携帯は画素数がすごいからね~
撮れて10枚くらい?
よくホットモックいじると、内蔵メモリタイプは容量が満タン
の状態によく出くわすし…
もしもの時には役立つけどやっぱりメモカ忘れたことを後悔
する事に変わりは無いと思うw

そこで提案!!SO903iはいかが?忘れても携帯のメモリースティック
使える利点が(笑)
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: