[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず試し取りしてみた(DSC-P5)
2006年10月10日
先日購入した、DSC-P5で撮影した金魚の写真です。
色合い的には何だかパッとしない感じなのですが、この原因はおそらく水槽の水が濁っていたからではないかと思います。(藁)
もっといい素材を見つけた際はまた撮影しようかと思います。
いやしかし、ソニーデジカメは思っていたよりも使い勝手がよいかもしれません。
こちらのP5も発売当時は某掲示板で叩かれまくっていましたが・・・
あれからもう5年ですかぁ~
早いものです。
4000円で300万画素でソニーなら十分満足できるかと。
実際に私は満足しています。
昨今は画素数競争みたいなところがありますが、普通に使う分には300万画素あれば十分ではないかと私は思います。
そりゃぁ、1000万画素とかあればあったに越したことは無いと思いますがね・・・
コンパクトデジタルカメラにはそんなにいらないのじゃないですかね。
デジタル一眼レフだったら1000万画素越えは当たり前ですけど。
それより今は、露光(シャッター速度)を自分で調節できるデジカメがほしいです。
私の手元にあるデジカメはどれもシャッター速度がオートの奴ばかりで困ってます。
というわけで、只今ニコンのデジカメの購入を検討中!
PR
中古デジタルカメラを買いました。
2006年10月06日
SONYのDSC-P5というデジカメです。
発売時期は2001年と、予想以上に古いです。
まさに中古って感じですね。
しかし、実際に本体を見てみると、仕様感などあまりなく、美品です。
また、画素数も3.2Mpixelsと十分です。
使いやすさ的にはそれほどでもないのですが、それでも機能はそれなりに充実してます。
このDSC-P5のデジカメはオークション購入ではなく、HARD OFF購入になります。
これを¥4,200で購入しました。
オークションでの平均がだいたい¥4,000~¥5,000位だと思います。
これに送料などを組み込むと、¥5,000~¥6,000位になります。
それから考えると、¥4,200は大変お得です。
しかしそれでも購入時には難点がありました。
それは、付属品がメモリースティック64MB・バッテリー・ストラップのみしか付いてこないということです。
バッテリーが付属してきても、ACアダプタが無ければ充電できません。
困りましたねぇ・・・
と、普通はなるのですが。
私は普通じゃないのですよ。
なんと、私の手元にはPシリーズ用のACアダプタAC-LS1Aがあるのです。
これはラッキー?
ということで、バッテリーの充電問題が解決したので私は購入を決意しました。
早速、動作確認をしよう。
とりあえず、ACアダプタで充電できるかやってみよう。
・・・・・・・・・・・・
お、撮影が出来るぞ!やた~。
パシャパシャパシャ
記録できる・フラッシュ光る・異音しない・バッテリー生きてる・バックアップ電池も生きてる。
諸々の動作確認を行い、問題ないことを確認。
十分に実用レベルで使えます。
私自身では、中々によい買い物をしたのではないかと思います。