忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSone液晶の直し~

2006年11月07日
     

先日、ジャンク品として購入したPSoneの修理に取り掛かりました。
液晶が90度に立たないということなので、ヒンジ部分が逝ってしまっています。
とりあえず分解してヒンジの状態を見ることに。

あぁ~、中身がボロボロですね。
プラスティックのネジ止め部分とかヒビが入りグラグラしてます。
これではモニタを支えることなんて出来ないですね。
早速ヒビが入っている部分とか修理に取り掛かり、瞬間接着剤で破損部分は見た目直しました。
これだけでは修理前の二の舞なので、壊れていた部分を補強します。
壊れた原因が、重いモニタを支えるのにプラスティックの貧相なものを使用しているためと思われます。
これでは重さに耐え切れずにバキっと割れるのは当たり前ですね。
見るからに構造上の問題です。
しかしリコールするわけにも行かないので、割れていた部分の周りをパテを使い補強しました。
広範囲にパテを使用し重さによる力のかかり方を分散させるというやり方です。
で、修理し終えたのが下の写真です。


修理完成後はご覧のとおり自力で起き上がれるようになりました。
・・・わかり難いですね(^^;
角度を変えてみましょうか。

支えが無くても90度で立てるようになりました。
ジャンク理由が90度に立たないと言うことでしたので、90度で立てるようになった今では、もはやジャンクではありません。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: