[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイヤ交換したった
雪がちらついていたので今日タイヤ交換しました~
ショップで頼むと2,100円かかります。
予約してやってもらうと980円でできるところがあります。
でも、自分でやれば0円ですねん!
THE節約!!
本当はバランスとかもやってもらったほうがいいんですが・・・
まぁそれは置いといて。
交換完了後はガソスタ行って空気を入れてきました。
空気圧大事っす・・・
今更、放課後カフェオレ
タイアップ商品はいいんだけど、画像の使い回しが多すぎると思うよ?
書き下ろしましょ?
新型サイバーナビ!
買おうかどうか迷ってます。
今回の夏のボーナスが出るのかどうかで状況が変わりますからね~
他にも色々欲しいものありますからね~
今日もけいおん!!フェア
予告通り、まずはムギちゃんを頂いてきました。
で、ローソンverもとりあえずget!
これは、昼休みに近くのローソンをはしごして集めたものです。
次
会社帰りに新規開拓したローソンで頂いてきました!
通勤路から大きくはずれて行ったこともない町まで車を走らせてきましたとさ。
もう、どこのローソンにもタイアップ商品が無いですね(>_<)
唯ちゃんパッケージがなかなか揃いません(゚o゚;
少し時間をおいた方がいいですかねぇ…
とりあえず、雑貨系は全滅です。
携帯スタンド有れば買おうと思ってたんですけどね…
ちなみに、昨日は普通に在庫が有りました。
生産限定だとは知りませんでした(>.<)
事前情報は大事ですね(_ _ )/ハンセイ
ローソンのけいおんフェアに行ってみた
とりあえず、今更感がありますがけいおん!!フェアに行ってみました。
詳細がわからないまま対象商品を購入して、うちわをゲット!
会計を済ませてから気づいたんですが、タイアップのお菓子も有ったんですね…
普通に既製品の対象お菓子を買っちゃいましたよ(゚o゚;
まぁ、今度はけいおんスナックを買いますかね!
ちなみに、会社帰りのローソンを2軒はしごして2枚もらってきました。
ゆいあずですね~(^^)
次はムギちゃんをもらおうと思います。
何故かほかに比べてムギちゃんが大量にお残りになっておりました!
何故っ!?
…人のことは言えませんがね(>_<)
ゴメンねムギちゃん。
喉が…
そりゃぁもう飯も喉を通らない状態何です!
恐らく風邪だと思うんですけど…
皆さんもお気をつけてください(^_^)ノ
スマホで記事を書いてみる
すると、忍者ブログfor Androidっていうアプリがあったので、それを使って作成しみました。
まずまずの使い勝手ではないでしょうか?
…まぁ、まだ文字しかつかってないですけどね。
久しぶりの更新なので、何故か丁寧な言い回しでした。
でわ
実は色々弄ってる♪インプレッサカスタム第4弾!
はぃ~♪
4回目です。
今回はセンタースピーカーを取り付けました。
商品はこいつだ!
アルパインさんのSBS-0315
オークション価格で1万円。
新品です。
ナビはカロなのに、アルパインて・・・
初めはスピーカーもカロで揃えようとしたんですけどね。
あんまりいい商品が無い。
そこそこ値が張る!
で、断念。
ぶらり彷徨っていたら、こいつに出会いました。
さて、早速取り付け。
予定ではシフト前面にある小物置き場におく予定でしたが、予定よりもスピーカーが大きかったので、置けなかった・・・
というか、ちとでかすぎ!
結局、こんな感じになりました。
インパネの上にはモノを置きたくなかったんだけど、仕方ない。
ここにしか置けないんだもん・・・
今更買い換えるのもなんだし、とりあえずは我慢!
ということで、今日はこの辺で。
でゎ
実は色々弄ってる♪インプレッサカスタム第3弾!
・・・っはい!
第3段~v
今回は手短に。
さて、スピーカー交換&増設(?)です。
フロントには純正16cmスピーカーが付いてました。
こいつを替えちゃおう~
ってことで、carrozzeriaさんの”TS-J1700A”と交換しました。
現行機種ではないですけど、いいんじゃないですか?
そんなにこだわるほうではないので・・・
で、純正スピーカーが余ったので、リアにスピーカーを取り付けました。
Myインプ君はスピーカーフロントのみタイプですからね。
後ろにいると聞こえない~?
だから取り付けてみよぅ^^
1個30円くらい(確か・・・)するグロメットをディーラーで購入(×6個)して。
・・・
あれ?
バッフルボードのネジ位置が合わない・・・
フロントとリアでは穴の位置が若干違うみたい・・・
・・・やっぱりね。
3点止めは出来なかったけど、2点で止めてるからいいよね。
・・・いいってことにしておいて。
そのうち後ろも社外スピーカーになるから。
今回は画像なし。
大変だったのは、ドアの内張りを剥がす作業。
これが中々外れない・・・
とりあえず力技!
壊れないか心配だったけど、とりあえず壊れなかったからセーフ。
今日はこの辺で。
でゎ
実は色々弄ってる♪インプレッサカスタム第2弾!
第2だ~んっ!!
実はもう取り付けていた、ナビゲーションシステム~♪
こちら、はぃドンっ!
・・・ちょっと写真撮影に失敗して本体が何かわかり難いけど。
カロッツェリアさんのサイバーナビです。
AVIC-VH9000ですかね。
いやぁ、これは高かったTT
20万位したのかな?
購入してから冷静になると、「あれ?必要?」とか思うけど~、
そぅゆぅのぉはぁ、きにしなぁ~ぃ^^;
気にしたら負けだ!
取り付けに関しては、特に特記する事は無いかな。
ナビなんて、誰にでも取り付けできるしね。
しいて言うと、配線をどうするか?くらい?
まぁ俺は例のごとく無理やり押し込んだけどね^^;
でも、今回は昔と比べてちょっと手間がかかってるよ。
だって、フィルムアンテナだったんだもん。
Aピラー取り外して、フロントガラスにアンテナつけて、配線。
ピラーのボトルが外れなくて悪戦苦闘TT
やっとのことで取り外してヒョイヒョイヒョイっとね^^
そうそう。
車速とかバック信号とか取り出すために、メーカー純正ののれんわけハーネスを購入しました。
お値段驚愕の2,100円!
こんなのに2,000円は高いよね?
まぁ、無くても信号は取り出せたんだけど、やってみたかったの^^
2,000円だしいいよねって思ったし^^
使い心地はね、まだわかんないかな?
だってねぇ。
購入してから1ヶ月経ってないよね?
きっと、使いこなせてないよ。
とりあえずよく使う機能がipodとDTV。
地デジOK!
ipod、時々エラー11ってやつになる。
これ何?
一回引っこ抜いて再接続で問題は無いけど・・・
イラッってるすよね。
そうそう。
ipod接続ケーブルも買ったね。
CD-IO21ね。
これも高いっ!
4,800円くらいだったかな?
結構細かいのでお金を使わせるよね。
商売上手♪
一個だけ流用したパーツがあるばい。
ビーコンユニット。
ND-B4です。
これだけは流用させてもらいました。
・・・だって、B6普通に買うと2万するんだもん。
高いよTT
B4で十分!
・・・ちょっと(かなり?)デカイけどね。
ん~、特に書くことが無くなって来た。
ではこの辺で。
でゎ
